プラスチック成形加工学会
ホーム > 主催/共催行事の一覧 > 第184回講演会

第184回講演会 3D プリンティング技術を用いた材料造形の最前線

開催日:2023年8月31日(木)

プラスチック成形加工分野において,3Dプリンターの 出現は画期的であり,これまでに造形不可と考えられてい た複雑な構造やトポロジカル構造をいとも簡単に作れるよ うになりました.2015年にプラスチック成形加工学会の 企画行事として3D プリンティング技術の講演会を開催し た後,この技術はさらなる発展を遂げており,例えば3D プリンティング素材の対象は熱可塑性プラスチックから溶 媒を含むゲルや無機物まで広がっております.特に最近で は実際に食べられる食品サンプルも3D プリンティング技 術で作られています. そこで本講演会では,3D プリンティング技術を用いた 材料造形の最前線について,各分野そして業界の第一線で ご活躍されている講師の方々から解説して頂きます.プラ スチック成形加工の更なる技術発展を考える上で非常に参 考となる講演会になると思います.多くの皆様のご参加を お待ちしております.

企画担当委員 大谷章夫(京都工芸繊維大学),住山琢哉(東洋紡),小島英司(豊田合成),村上裕人(長崎大学)

場 所:東京工業大学(大岡山キャンパス)西9号館コラボレーションルーム

プログラム(表中の括弧内の時刻は質疑応答/名刺交換の時間です)

時 刻 内 容 講 師
10:00-11:00
(11:00-11:10)
AM 系海外論文のレビューと3Dプリンタ造形品の品質保証を目指した研究開発
 キーワード:論文レビュー,UV 硬化,造形シミュレーション,品質保証,造形モ ニター
金沢大学
瀧 健太郎
11:10-12:10
(12:10-12:20)
FFF 式3D プリンターの進歩と課題
キーワード:FFF/FDM/MEX,エンプラ,ティスモ
(株)グーテンベルグ
李 丞株
12:20-13:20 昼休み  
13:20-14:20
(14:20-14:30)
ソフトマターの3D プリンターで開拓する知的やわらかものづくり
キーワード:3D フードプリンター,4D プリンティング,ソフトロボティクス
山形大学
古川 英光
14:30-15:30
(15:30-15:40)
ペレット材を使った3D プリントの紹介
キーワード:リサイクル,アップサイクル,大型造形,切削加工
エスラボ (株)
柚山 精一
15:40-15:50 休憩
15:50-16:50
(16:50-17:00)
連続炭素繊維複合材料の3D プリンティング
キーワード:複合材料,連続炭素繊維,繊維配向設計
東京理科大学
松崎 亮介

主 催:プラスチック成形加工学会

協 賛(予定):

化学工学会,型技術協会,強化プラスチック協会,高分子学会,自動車技術会,精密工学会,繊維学会,全日本プラスチック製品工業連合会, 日本金型工業会, 日本機械学会,日本ゴム協会, 日本材料学会,日本接着学会,日本繊維機械学会,日本塑性加工学会,日本複合材料学会,日本プラスチック機械工業会,日本レオロジー学会,日本合成樹脂技術協会,マテリアルライフ学会,SPE 日本支部

定 員:50名(先着順,定員に達し次第締切)

参加費(税込み)

正会員・賛助会員/法人会員 15,000円 学生会員 1,000円 協賛学協会員 25,000円
非会員 30,000円 学生非会員 3,000円 --- ---

申込み・お問い合わせ

 下記参加申込フォームからお申し込みいただくか、学会誌「成形加工」に綴じ込みの参加申込書をコピーするか,以下の「参加申込書」をダウンロードの上,必要事項を記入し,下記の学会事務局までFAXまたは郵送,E-mailにてお申し込み下さい.なお,参加費は銀行振込,郵便為替もしくは現金書留でご送金下さい(ご希望の方には請求書をお送りいたします).なお、PDFファイルを開くにはAdobe社のAdobe Reader(無料)が必要です。

学会事務局

〒141-0032 東京都品川区大崎5-8-5 グリーンプラザ五反田第2-205号室
 一般社団法人プラスチック成形加工学会 事務局

TEL: 03-5436-3822, FAX: 03-3779-9698
E-mail(申し込み専用):kikaku-event@jspp.or.jp
郵便振替口座番号:00130-7-402104
銀行振込:みずほ銀行銀座中央支店(125)普通預金1952925
 名義)一般社団法人プラスチック成形加工学会